マイナキューブは、デザイン事務所が手掛けるオーダーメイドのコンテナハウスです。想像力や柔軟性を持って軽やかに、自由な生き方を求められる時代。あなただけのクリエイティブな空間づくりを一緒に実現いたします。
想像力や柔軟性を持って軽やかに、 自由な生き方を求められる時代。既成機念にとらわれない自由な発想が、新しいこれからの生き方を創造します。
時も場所も超えた安心空間を実現できるコンテナハウスの可能性は無限大です。あなたのクリエイティブな空間を一緒にサポートしていきます。
マイナキューブの魅力
デザイン力
マイナキューブの魅力は何といってもデザイン力! 内装デザイン&インテリアコーディネートを手掛ける弊社が全力でお客様がイメージするおしゃれなコンテナハウスをカタチにいたします。デザインから施工・納品までをワンストップで行いますので安心してお任せいただけます。
カスタマイズ性の高いコンテナハウスは、自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。 お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキ・屋上スペースなど完全カスタマイズが可能です。
安全性
JIS鋼材を使用した建築用のコンテナを使用していますので、建築確認許可申請が可能です。 ラーメン構造なので地震による揺れに強く、耐久性が高いのが特徴です。
また内装の自由度も高いのでお好きな空間を実現頂けます。 断熱や防湿は一般の住宅並みの性能を備えており、オンリーワンの気分を味わいながらまるでグランピングホテルのような快適さ。
低コスト&短納期
弊社独自のルートから設計・規格に合ったコンテナを選定・仕入れいたしますので低コスト、短納期を実現。
さらに、建設したコンテナハウスが不要になった場合、買取も行っておりますので、解体に係る費用等も削減可能。
また、住宅ローンや各種補助金・助成金に関する情報提供および、申請の代行を行っております。 資金調達できるか不明な場合もまずはお気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせはこちらマイナキューブが施工した建築事例の一部をご紹介
Style
01
おしゃれ&コンパクト
対面型コンテナカフェ
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。
お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。 お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。 お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
Style
02
駐車場運用よりも断然おトク?
賃貸用店舗
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。
お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。 お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。 お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
Style
03
ローコスト&高耐久
コンテナ事務所
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。
お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。 お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
構造物としての強度を失わない範囲で自由な開口部(窓やドアなど)の設置が可能です。 お好きな間取りやサイズを実現できます。水回りや玄関、ウッドデッキなど完全カスタマイズが可能です。
納品までの流れ
コンテナハウスだから、短納期を実現可能!
お問い合わせから最短●カ月でお引渡しが可能です。
まずは、お電話もしくはメールにてお気軽にお問合せください。愛知・岐阜のモデルルームへのご案内も可能です。
予算や事業計画、コンテナ用途をお伺いします。その後、担当コーディネーターが理想空間をヒアリングさせていただき、 方向性同意の元着手金¥30,000をご入金いただいてからコーディネート開始いたします。
本体のみのご購入ではなく、改造を加えたコンテナハウスの場合には、お聞きした内容を基にラフプラン・インテリアプランと、 概算のお見積書を作成いたします。
私たちが設置場所(現地)へ出向き、搬入経路や敷地状況などの現地調査をいたします。 同時に建築基準法などの法チェックも行うことで建築確認申請への対応方法なども検討いたします。
現地調査結果を踏まえた、施工内容の確認と、ご提案をもとに細やかなインテリア・照明・オプションの打合せをいたします。 仕様確認・詳細見積もり提示をいたします。
お見積り内容をご確認いただき、図面内容とインテリアのご希望内容、 金額や工程などの基本条件に合意をいただいた上でご契約を締結いただきます。
当社にてコンテナハウスの設計・電気図面作成・換気計算を行い、確認申請用の図面作成を提携している設計事務所へ依頼をいたします。
各種条例なども含めた役所調査実施の上、設計図書を元に建築確認申請業務を行います。
コンテナヤードにて、図面に基づきコンテナの加工や改造作業に入ります。 加工に入りますと、サッシや玄関、換気扇の位置の変更はできません。
お客様の敷地へ搬入し、コンテナハウスの設置、連結工事、アンカー固定などの作業を行います。
ご要望や仕様に合わせ、断熱、造作、電気配線、設備配管、内装工事、カーテン工事を進めます。 ご希望がありましたら、家具などのご提案・ご手配も可能です。
工事が完了いたしましたら、お客様にご確認いただいた上で鍵のお引渡しとなります。 看板デザインなどサイン関係のデザイン・施工も可能です。お気軽にご相談ください。